利用明細確認
ローンを契約すれば最初に利用明細と返済プランの明細を貸し手から送られてきます。そして月々返済している時には年に1回もしくは2回程度の返済リポートが送られてくる程度です。
これに対しカードローンの場合は、初回借入時はもちろんのことですが、ほぼ月々レポートが送付されてくるそうです。したがって返済途上にある時、現在いくらの借入残金があるのかを月々確認することができるのです。
またカードローンは借入金額が返済途上であっても変動することがあります。これは10万円借りてその返済をコツコツとやっていたのですが、返済5カ月後にさらに10万円借入をしたようなケースです。
月々1万円返済しているような場合ですと、元金がいくら減ってさらにいくら増えたのかは簡単にわかりますが、金利の計算は難しくてなかなかできません。この月々の利用明細確認はこのように借入が増えた時に金利の再計算をしたレポートを提示してくれるのです。
このように小まめにレポートをしてくれることによって、現状を把握する機会を最低でも月に1回あたえられるので、返済に対する意識と緊張を維持し続けることができるのではないでしょうか。
恐らくカードローン会社の方も返済が滞ってしまっては商売に支障をきたしかねませんので、顧客に対して現状の把握を促す意味を込めて月々に明細レポートを送付しているのでしょう。
このような利用明細レポートなしでも、しっかりと自分の借入額と返済に対しての意識を持ってローンに取り組んでいられた方がいいのではありますが。。。
利用明細確認〜カードローンの問題点関連ページ
- 変動金利
- カードローンの問題点で「変動金利」について紹介します。
- 固定金利
- カードローンの問題点で「固定金利」について紹介します。
- インターネットとの連携
- カードローンの問題点で「インターネットとの連携」について紹介します。
- モバイルへの進化
- カードローンの問題点で「モバイルへの進化」について紹介します。
- TVは?
- カードローンの問題点で「TVは?」について紹介します。